画像補正を実現するために不可欠な照明特性の均一化

記事をシェアする

富士フイルムが1200×1200dpiのシングルパス・インクジェットプリンター「Jet Press」の商品化を通じて培った、高解像度インクジェットプリンター開発の「虎の巻」を特別に公開します。

本記事の「3つのポイント」

  • 画像補正の第一歩は「適切な画像検査」の実現
  • プリンターの状態を正確に解析するには読取性能の高さが重要
  • 照明のバラつきを抑えることが正しい読み取りにつながる

お客さまにプリンターを満足して使っていただくためには、導入直後の画質をできるだけ長い期間にわたって保ち、稼働率を上げることが重要な課題です。

数万から数十万のノズルがある高解像度シングルパスインクジェットプリンターでは、着弾位置が悪いノズルがひとつでも出てくると印刷上のスジになり、画質不良となってしまうケースもあります。

Jet Press開発では、これに対処し高い画質を安定して実現すべく、開発当初から「画像補正技術」の構築に多くの労力と時間を掛けてきました。そこから得た経験を踏まえ、今回は精度の高い補正を行うために重要な“3つのポイント”と、重要課題である「照明特性の均一化」についてご紹介します。

効果的な補正には“3つのポイント”を押さえる必要がある

そもそも、安定して高品質な画像補正を実施するためには、以下の3つを実現することが必要です。

  1. 印刷物やプリンターの状態を正しく、定量的に把握する
  2. 画像検査結果から補正量を算出する
  3. 補正量を正しくプリンターに適用する

これらの項目のどれか一つでも欠けると、期待する画像補正の性能が得られなくなってしまいます。

最初のステップとなるのが「適切な画像検査」

画像補正に関してはアルゴリズムが議論の対象になりがちです。これは上記「3つのポイント」の❷に相当します。しかしそれ以前に、❶の“印刷物やプリンターの状態を正しく、定量的に把握すること”、すなわち「適切な画像検査」の実現が不可欠です。ここで言う「画像検査」とは、印刷物をスキャナーで読み取り、その読取画像からプリンターの状態を解析・検査することです。

適切な画像検査のために、以下を実現する必要があると認識している方は多いと思います。

  1. 高品質な読取画像を安定して取得する
  2. 読取画像から状態を正しく読み取る
  3. 基材やインクなどの印刷条件を正しく処理に組み込む

しかし、その際に「照明特性の均一化」も重要な課題であることはご存知でしょうか?

ページ: 1 2

記事をシェアする