画像検査装置がスジ・ムラを引き起こす?!

記事をシェアする

1200×1200dpiの解像度を持つシングルパス・インクジェットプリンター「Jet Press」の開発でさまざまなトラブルを経験した富士フイルムの技術者が、試行錯誤の中でわかった技術課題と対策についてご紹介します。

本記事の「3つのポイント」

  • 高品質かつ安定した画質を実現するはずの画像検査装置がスジ・ムラを起こす?
  • 迷光や異物などさまざまな要因によって画像検査装置の読み取りは左右される!
  • 高品質かつ安定した画質の実現には、画像検査装置全体の最適化が必要!

高解像度インクジェットプリンターにおいて、画像検査装置はスジ・ムラの予防や補正に必要不可欠です。しかし、その画像検査装置が逆にスジ・ムラ発生の原因となることがあり、例えば1%未満の読取値の誤差でムラが発生したり、十数μmの読取位置ずれで誤検知が起きてスジが発生したりすることがあります。今回はJet Press開発でも実際に起こった現象を見ながら、原因分析と対策の方法をご紹介します。

画像処理で補正してもムラが消えない…実は画像検査装置が原因かも?!

インクジェットプリンター開発で、こんな現象が起きてはいませんか?

  • 印刷開始時にはないスジ・ムラが、印刷を繰り返すと発生する、もしくは増加する。
  • 画像処理でどれだけ補正してもムラが消えない。
  • 印刷品質が安定しない。スジ・ムラの位置や程度が安定しない。

これらの現象が、画像検査装置起因で発生する場合があることはご存じでしょうか。

高画質が要求されるインクジェットプリンターでは、印刷物の状態を画像検査装置で読み取ることで、印刷物上の異常を検知し、それがなくなるように画像処理を施します。そのため、画像検査装置では、得られる読取画像が印刷物の状態を常に正しく反映している必要があります。そうでないと、後に続く画像処理によって誤った補正を行ってしまい、逆にスジやムラを発生させてしまいます。

【正常な画像検査装置を使用したムラ補正】
印刷物の状態が読取画像に正しく反映されているので、それを元に補正を行うと、印刷物のムラをきれいに補正できます。

【異常がある画像検査装置を使用したムラ補正】
印刷物の状態と異なる読取画像となるため、それを元に補正を行うと、印刷物に新たにムラを発生させてしまいます。

Jet Pressの開発においても、画像検査装置のプリンターへの搭載、小改造、基材種や印刷条件変更などにより予期しないスジ・ムラが発生したことがあり、画像検査装置の開発には非常に苦労しました。
では、Jet Pressの開発で実際に起きた画像検査装置起因のスジ・ムラに、私たちがどのように対策したのか、具体例を紹介しましょう。

ページ: 1 2

記事をシェアする